2012/12/23-24 権現岳・北横岳

八ヶ岳 権現岳・北横岳山行報告書
=============================
提出者
山岸ひろこ
—————————–
山域
八ヶ岳 権現岳・北横岳
—————————–
日付
2012/12/23(日)・12/24(月)
—————————–
宿泊
日帰り登山2本
—————————–
天気
2012/12/23 晴れのち曇り夕方雪
2012/12/24 れ時々雪混じり
—————————–
メンバー
大原・山岸
—————————-
歩行時間
2012/12/23(日) 9時間(休憩時間含む)
単純標高差 1400m

7:10 天女山登山口(1370m)→7:35 天女山頂(1528m) →8:00 天の河原
→10:30 前三ツ頭(2364m)→11:20 三ツ頭(2580m)→ 12:30 権現岳(2715m)
→13:30 三ツ頭(2580m)→15:30 天の河原→16:00 天女山登山口(1370m)

2012/12/24(月)
9:00 ピラタスロープウエー →9:10 山頂駅 →9:30 坪庭(2233m)
→9:55 登山口分岐→10:30 北横ヒュッテ →10:50 三角点(2472m)
→11:00 北横岳山頂(2480m)→11:25 北横ヒュッテ →11:50 坪庭(2233m)
→12:40 山頂駅→12:50 ピラタスロープウエー

ピラタス蓼科スキー場
13:00~16:30
雪上訓練 滑落停止・スタンディングアックスビレイ

—————————–
アクセス
車 前日、一般道 秩父経由で出発
佐久方面から上信越道で帰宅
—————————–
感想 山岸
今シーズン初めての雪山、アイゼン、ピッケル慣らしをかねて
天候の安定している八ヶ岳を選択。
まだ、テント泊の心の準備が出来ていないため
日帰り2本で足慣らし。

天気予報では、12/24より大荒れの予想。
12/23中に、第一希望の権現岳にターゲットを定める
その結果、足慣らしがハードな権現岳スタートになってしまった・・・

翌日は午前中にピラタスロープウエイで山頂に。
さっさと北横岳に登ってから

午後は、下のスキー場で雪上訓練を又聞き伝授。
滑落停止訓練、スタンディング・アックス・ビレイ等
12/16の雪上訓練に参加できなかったので、学習時間。

————————————————
12/23 権現岳

7:10
天女山駐車場はゲートが降りているので
登山口から徒歩。
山岸、何故か張り切りすぎてスタートから12本爪アイゼン装着
軽く20分~30分登ると

7:35 天女山頂。
さらに天の河原へは15分。眺望が良くなる。権現岳雪白し。

そこから、前三ツ頭まで2時間。
このだらだら平らな道が長かった。

前三頭手前から急登になり、登りきると森林限界尾根の一部に出る。
アイゼンはここから履くが正解・・・・・
無駄な体力を使ってしまった・・・

10:30
三ツ頭まで結構ある。前三ツ頭から50分と表示。
権現岳に13時までに着けないと撤退の時間としたので
「意地でも韋駄天。」
のつもりでりで急ぐが、急登が大いに続く。カメ・・・・
11:20
三ツ頭の山頂から先は第一の撮影スポットである。
権現・赤・阿弥陀など三役そろい踏み
好天に恵まれた。
写真撮影ばかりでまた遅くなる。
目前の権現に取りつく、最後の急登りは答えた
気温はマイナス10℃
日差しがあれば、まだまだ目出帽は要らなかった。

12:30
三人ほどしか立てない山頂で記念撮影。
単独の登山者にシャッターを押してもらう。
結構切れているので、立ち位置注意!

「祝!八ヶ岳全山登頂」
バンザイ!バンザイ!
この権現が私のラスト八ヶ岳だったのでした・・・・
さて、さっさと下山しないと

雪山は首尾がよければ、登りの半分で下山できるのだが、
今回、スタートからアイゼンの膝のオーバーユースで
2200m付近から膝痛になってしまった。

悲惨な下り。グルコサミンが欠如か???

16:10 膝をだましだまし、ようやく車に辿り着く

結構、疲れた・・・・・・・

———————————————–
12/24 北横岳

北八ツは、森が美しい。南八ツと植生が違って外国みたいだ。

今日は、朝9:00のらくちんロープウエイ!
「ヨーロレイホー!」

9:30
坪庭は真っ白で、

ダイヤモンドダストがキラキラ舞っていた。
今日はピーカン

他の南八ヶ岳、周囲の山は軒並み雪だが
なぜかこの周囲は青空。
今日登っておかなくては!

前回来たときは、雪で吹雪いて何にも見えなかったので
山頂の景色を楽しみに上る。

今日はツボ足で登ることに決めた。
しかし、写真ばかりで足取りは重い(昨日の膝痛もあり?)

南斜面は暑い位であった。
山頂付近から雪雲が濃くなってきたが問題なし。

三角点2472mのほうが、眺望が良かった。
11:00 北横岳山頂

八ヶ岳の登山者は冬も多いが、夏に比べると段違いに少ない。
なかなか静かで快適である。

午後から雪上訓練(もどき?)
気の利いた斜面を探すのが大変だったが、
なかなかスリル満点だった。

頭から滑落した場合のピッケルの方向転換が勢い余って
ヤッケが破けそうで怖かった。

スタンディング・アックス・ビレイは
なかなか、流しながら止めるということができなかった。

新しい手袋が傷だらけになって、ショックだった。

12/16の谷川岳雪上訓練は、こんなことをしたのかな と、

少し理解できたのでよかったな。

カテゴリー: 山行レポート タグ: パーマリンク