2013/01/09 丁須の頭

1月9日 丁須の頭

石倉さん、由美子さん、yamayuri

大宮駅集合出発6:00 → 関越道 松井田・妙義IC →国民宿舎 8:35 →登山届け提出出発 9:00→炭焼石釜 10:08→ 鎖場10:50 → 残雪のトラバース 11:10 →丁須の頭 登頂 11:20 → ランチ→下山12:15 → 駐車場 2:30
2013年のスタートの新年山行。裏妙義 丁須の頭を由美子さんとセレクト。
大宮集合、石倉会長の車に乗り6時に出発した。埼玉県までは曇り空が覆っていたが、妙義に近づくにつれて青空が見えてきた。裏妙義の国民宿舎の手前の駐車場に車をとめ、国民宿舎脇の整備された車道を少し上がると登山口の標識がある。午前9時出発。
山道は、杉の樹林帯の中を暫く歩きそこを抜けると木々の葉が落ちた雑木林になり視界が開け見上げれば巨岩、足下には大岩ゴロゴロ現れて来る。第1の鎖場をなんなく上る。途中に、りっぱな炭焼き石釜があった。
枯れ葉の積もった所に足を踏み入れると、とても深かったりして足が取られるので要注意だった! コースガイドには「チョックストーン」の黒滝と書かれてあった。「チョックストーン」とは、登山用語で、「岩の割れ目に挟まっている岩の事。」その黒滝を過ぎるといよいよ急登の登り(ルンゼ状)になり鎖場の登りを楽しんだ。稜線見上げると青空が見え、鎖を登り上がるとそこからは北斜面、山道に少し雪が取り付いていた。 登り詰めた最後に、トラバースするところがある。北斜面なので雪があるが鎖をしっかり掴んで慎重に足下を気をつけながらトラバースすると丁須の頭の膝元に出た。まさに「丁」の漢字そのものの大岩が現れた。丁須の頭の鎖を使って無事登頂。とは言え、最後の「丁」の1本の鎖は遠慮した。登り所用時間は2時間20分。狭い岩場は私達3人が限度。360度のパノラマ、浅間山も見えたが遠景の山々は少し霞みがかっていた。他に登って来る人もなく、丁須の頭の膝元でランチタイム。石倉さんがお湯を沸かして下さり美味しいカップラーメンとコーヒーを頂いた。至福の時でした!

2時15分にアイゼンを装着して下山開始。雪道のトラバースもアイゼンを履いたので安心して通り過ごした。由美子さんも、「こんなにもアイゼンを履いていることが違う!」ということを実感していた。石倉さんは、ビニールの袋にガラスやカンなどのゴミを集めながら下山され、自然環境保護を意識されていることを行動で示され、素晴らしいことだ思いました。
途中から、由美子さんが先頭を歩き道案内をつとめたが3回も「アレ?・・・この道?」。「道迷い!」の経験をして山歩きの良い体験学習になったことと思います。・・・ちょっとはyamayuriも先輩になれたかしら?帰りには、妙義温泉の「もみじの湯」に寄って風邪を引かないように汗を流しリフレッシュ! 楽しい山歩きの一日をご一緒させた頂きました。

カテゴリー: 山行レポート タグ: パーマリンク