空木岳 2863.7m

2014年10月3日(金) 夜発~5日(日)

<メンバー> くろちゃん & しろちゃん、yamayuri

<行程>

10月3日(金) 戸田 9:00 出発~中央道~駒ヶ根IC~ 空木岳P 仮眠

10月4日(土) 林道終点駐車場6:30出発~登山道入口(標高1365m)~ 標高差1500m~水場8:15~駒峰ヒュッテ~昼食(イカ墨スパゲッテイ)14:16~空木岳山頂 2863.7m~ ヒュッテ泊

10月5日(日) 駒峰ヒュッテ出発 7:00~空木平避難小屋7:50~ 水場~登山口~農産物店~松川IC~中央道~戸田着

……………………………………………………………………………………………………………………………………..

10月3日(金)

くろちゃんことOACのOB。久々のくろちゃん&しろちゃんとの山行。 中央高速を一路 駒ヶ根IC に向かって走る。4年前・・・2010年9月10日~12日 木曽駒ケ岳から宝剣岳を通って 空木岳の縦走をやった時、空木岳は雨が降って風があってとても寒かったことを思い出した。ガスっている中、巨岩のシルエットがとても印象的でもう一度登りたいと思っていた山だった。

明日の天気が良いのが何よりだった。順調に中央道を走り駒ヶ根ICで下りて駒ヶ根スキー場の奥、林道終点駐車場まで車を走らせた。途中から道は舗装されていない山道となった。駐車場にはすでに10数台の車が止まっていたがまだ余裕があった。丁度 東屋の屋根の下に車の後部を少し入れ駐車して テントを張った。とりあえず、テントの中で明日の天気と無事山行を願って「乾杯」

10月4日(土)

朝5時 起床。他の登山者達は 早々と出発していった。朝食を戴いてテントを片付けて6時半に出発。空木岳山頂 2863.7m 登山口の標高1365m・・・標高差1500m だった。水場まで 2時間弱、 黄色い木々のダケカンバの木々の中に 時折 紅葉や赤い葉の木々が秋の彩を楽しませてくれた。丸木をくり抜いた水場は変わらず苔むしていた。途中の小休止で二人の若いお兄ちゃんを一緒になり、くろちゃんがチョコレートを一つづつあげた。「先に行ったら、ヒュッテの2階の窓の下の所の3人分の席を確保しといてね」・・・と、すかさずお願いしたのは誰だ (笑)

軽いサブバッグを背負った登山者が勢いよく下って来る。空木岳 日帰り山行・・・これってかなりきついよね!鎖や梯子の山道を抜け稜線に出た。13時 駒石の巨岩に着いた。もう少しだ!駒峰ヒュッテが見える。

頂上直下の駒峰ヒュッテは、かわいいテラス付。いつもは無人小屋だが土曜日の今日は、管理人の人がいた。14時過ぎにランチ ”イカ墨スパゲッテイ” を頂いた。口の中を黒くして(笑)・・・山小屋でイカスミ?お味はGood!

少しゆっくりしてから 空木岳の頂上に向かった。頂上から静かに噴煙を上げている御嶽山に向かって、心よりご冥福をお祈りしました。

頂上から駒峰ヒュッテが小さく見えて可愛かった。5時半過ぎ 空は夕日に染まり綺麗な夕焼け空になった。今夜の夕食は 6時半 くろちゃんの特別料理  。ミニピザに豚汁  美味しくご馳走になりました。お酒を飲みながら 楽しいひとときを過ごしました。

10月5日(日)

朝から雨、昨夜は 夕空に月を見たのだから今日の雨は” おまけ”  としよう。    空木平避難小屋への山道を一気に下りた。黄色く色づいた木々が綺麗だった。登山口に11時半到着。駐車場は私たちの車が1台・・・すでに皆さん下山していた。空木岳 くろちゃん&しろちゃんと楽しい山の思い出がページが増えました。なんと言っても くろちゃんの山の食事は 美味しくていつも楽しませてくれます。ご馳走様でした♫

カテゴリー: 山行レポート パーマリンク