2016/7/16-17 八ヶ岳(阿弥陀岳~中岳~赤岳~横岳~硫黄岳)

メンバー:
S木さん、のんちゃん、かとちゃん、ゆりちゃん、タマ(Kさわ)/

7/15(金)
20:00 大宮駅西口に集合 ⇒  諏訪南IC  ⇒  美濃戸やまのこ村駐車場(泊) 

談合坂SA22:00 ちょっと前に到着し、ほとんど滑り込みセーフの夜ごはん。
その後、諏訪南ICから美濃戸へ ⇒ 美濃戸口からは深夜の山道(ダート)を慎重に進み、やまのこ村駐車場のキャンプサイトに車を停める。

 7/16(土)
空は晴れず。。。霧雨の中テントをたたみ、予定通り出発!
やまのこ村の幕営料1人500円のはずが、駐車場代以外は何の請求もされず、あれ?ま、いっか(嬉♪)

5:30am
0716-0530  潤いたっぷりのスタート。

5:55am
0716-0555%e2%91%a1 
北沢・南沢分岐(今回は南沢へ⇒)

8:10am
0716-0810%e2%91%a1 0716-0811%e2%91%a1

雨が止み、徐々に空も明るくなってきた!
テント泊デビューのA香ギャルズ達も元気いっぱいです。

 8:45am 行者小屋
0716-0845
まだ時間が早いので、小屋の周りは閑散としていました。 

9:20am
0716-0920

4テン×2個を張り終え、サブザックに荷物を入れて替えて。
本日の予定は、地蔵尾根 → 赤岳 → 中岳 → 阿弥陀岳 

9:35am
0716-0934%e2%91%a1

空もスッキリ晴れて、幸先良いスタートとなりました! この勢いで明日のお天気も(予報を覆して)期待できそうです。

果してその結果は。。。

 10:22
0716-1022

地蔵尾根から中岳~阿弥陀岳を望む。
とにかく晴れたことに、一同テンションあがりまくり。

 11:10am 赤岳展望荘
0716-1110
まずは、タマが途中まで先に行き、カメラマンとなる。
眼下にいる3名わかるかな?

 11:12am
0716-1112%e2%91%a1
  ちょっと霧が下りてきてしまいましたが。。。

 11:15am
0716-1115%e2%91%a1

赤岳展望荘をバックに。

 11:35am 赤岳山頂
0716-1125%e2%91%a1
記念すべき第1峰を登覇!
霧が。。。

時間に余裕があったので、裏側にちょっと下ったところでのんびりと小1時間ほど休憩。

 12:45
0716-1246%e2%91%a1 0716-1245%e2%91%a1

文三郎方面へ下る。足場が悪いので慎重にね。

 12:57
0716-1257 
ビューポイントです♪ 

13:00
0716-1300 0716-1301

振り返ると荘厳な赤岳。地蔵尾根から眺めた姿とはまるで別山のよう。
そして前方には中岳へと続く道が。

 13:28 中岳山頂
0716-1328%e2%91%a1
第2峰目を登覇!
小さなピークですが、山頂の標識も控えめ;

 いったん下り、阿弥陀の岩場の登りですれ違った男子に、(タマは阿弥陀に何度か来ているので、だいたいあとどのくらいかは判っていたつもりだけど)「山頂ってもうすぐですか?」と聞いたところ、「いやぁ~。。。まだもう少し先?かな。。」と。やっぱりね。。聞かなきゃ良かった(笑)

14:17 阿弥陀岳山頂
0716-1417%e2%91%a1
第3峰目登覇!
濃い霧で、「なんも見えねぇ。。。」

時折うっすらと空が明るくなり、晴れるんじゃない?と、暫し待ってみましたが、ダメそうなので仕方なく下山。

14:52
0716-1452%e2%91%a1 0716-1458

お~い!のんちゃん!どこ登ってんだぁ~?
阿弥陀の下りもスムーズに(^^P

 

15:55 行者小屋
0716-1555 0716-1630
テン場に戻ってきました。

先ずは、行者小屋でマムートジョッキの生ビール&チューハイで乾いた体に水分を補給し、テラスのテーブルは満員なのでテントで宴会かな。。。なんて思っていた矢先に、目の前のテーブルが空く!(それにしても“テ”が多い!)

お酒・おつまみ・夜ゴハンを持ち寄って、薄暗くなるまで宴会♪

7/17
4:00am 起床
5:00am 出発

再び地蔵尾根を経由し、今日は横岳~硫黄岳へ。。。
出発時から既に濃い霧で景色が見えず、写真もなく(悲)

しかも、尾根手前の鎖場あたりから風が強くなり、振られるほどではないものの、高まる不安。

地蔵の頭で暫し待機しながら周りの状況を伺い、初級者らしきツアー団体が横岳へ向かうのを見て、とりあえず行ける所まで行くことに。

 下界が見えないので高度感もなく、ちょっと残念ですが、メンバーみんなのポジティブ思考(心の目で見える!)で、先ほどの心配を吹き飛ばすかのように順調に岩場を進んでゆく。

 7:25am 横岳山頂
0717-0725%e2%91%a1
第4峰を登覇!

 7:30am
0717-0730 0717-0740

鎖場も、プチトラバースも楽しく通過♪

 硫黄岳までの稜線では強風に煽られながらも、健気に咲くコマクサ達に元気をもらい、コースタイムよりかなり早く硫黄岳山荘に到着。ここでちょっと長めの休憩。

8:48am 硫黄岳山頂
0717-0848%e2%91%a1
今回最後のピーク(第5峰目)登覇!
“台風接近“の中継みたくなってますが。。。;

 あとは、行者小屋を目指して下るだけ。
空も徐々に明るくなり、シェルを脱いで軽装になる。

 10:20am 赤岳鉱泉
0717-1020%e2%91%a1
稼いだ時間で軽くお昼ゴハン。

のんちゃん、S木さん、かとちゃんは暖かなおでん。ゆりちゃん、タマは念願の牧場アイスクリーム(お昼ゴハンじゃないじゃん!)と、のんびりしていたらなんと集中豪雨!屋根の下にいたから良いものの、テラスは大混雑。暫く様子を見たけれど止みそうにないので雨具を着て出発。。。

ところが歩き出すと直ぐに雨が止み、運が良いのか?悪いのか?
 行者小屋に到着し、テントを撤収しているとまた大雨。。。

荷物を片付け、美濃戸へ向かって歩き出すと雨が止み、雨具を着たり脱いだり忙しい!(笑)

その後、天気は快方に向かい、美濃戸にたどり着くころにはすっかり体も乾き。

14:50am 美濃戸
0717-1451
ここでストックと靴底の泥を軽く洗い流し、美味しい天然水をパックに入れて持ち帰る。スイカが売ってたけれど、赤岳鉱泉にもスイカあったな~。 

後は恒例の“もみの湯♨”に入って帰るだけ。

天候には恵まれなかったものの、一昨日出発してから解散まで、終始話題(笑い)の絶えない楽しい山行でした! 最後に、硫黄岳からの景色(地平線の向こうに阿弥陀~横岳)を堪能することができず、心残りはありますが。。。

参加いただいた皆さま、楽しい時間をどうもありがとうございました♪ 

おまけ:S木さん撮影の可愛らしい花々(^^
%e5%85%ab%e3%83%b6%e5%b2%b311 %e5%85%ab%e3%83%b6%e5%b2%b36
%e5%85%ab%e3%83%b6%e5%b2%b37

カテゴリー: 山行レポート パーマリンク