-
最近的帖子
-
每月熱門文章
- 2015/8/7-9 バリエーション初心者の剱岳源次郎尾根 173 意見
- 2016/5/2-5/4 鳥海山山スキー(旦那様の背中を追って) 143 意見
- 2016/7/31 天覧山岩登り講習(セルフレスキュー) 141 意見
- 2018/3/17-18 八ヶ岳中山尾根 99 意見
- 2013/05/03-04 OAC春合宿 杓子岳雙子尾根 93 意見
- 2013/05/21 阿寺の岩場 61 意見
- 2014/3/29Hiuchigatake跨越Ozenuma凍結 55 意見
- 2018年山スキー 悪天の鉄山・迷い沢 & 好天の神楽ヶ峰ツアーコース 49 意見
- 2016/5/22 裏妙義木戸壁右カンテ 49 意見
- 2017/5/27ー28 佐渡島の花?の山旅 48 意見
累積熱門文章
- 2015/8/7-9 バリエーション初心者の剱岳源次郎尾根 - 8,644 光伏
- 2013/05/21 阿寺の岩場 - 7,052 光伏
- 2013/8/11-13 晴朗的矛大耳Kiretto - 5,817 光伏
- 2014/8/14剱岳Chin'ne左嶺頂峰的D&Ⅵ面對富山航線 - 5,466 光伏
- 2013/07/14-15小川山烏帽子岩左稜線・ガマルート - 5,105 光伏
- 2014/1/11-12 冬合宿 贅沢雪山テント泊 天狗岳 - 4,985 光伏
- 2014/10/26 谷川市野倉澤烏帽子澤後牆Minamiryo弗蘭卡 - 4,970 光伏
- 2015/1/11 風雪の赤岳主稜 - 4,888 光伏
- 2013/08/16-18剱岳・源次郎尾根&立山三山 - 4,335 光伏
- 2013/08/16-18 槍ヶ岳北鎌尾根 - 4,198 光伏
-
標籤
四月 2018 中號 Ť 該 Ť F Ş Ş « 海       1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   檔案
- 三月 2018
- 二月 2018
- 十二月 2017
- 九月 2017
- 八月 2017
- 七月 2017
- 六月 2017
- 十二月 2016
- 十一月 2016
- 十月 2016
- 九月 2016
- 八月 2016
- 七月 2016
- 六月 2016
- 五月 2016
- 四月 2016
- 三月 2016
- 一月 2016
- 十一月 2015
- 九月 2015
- 八月 2015
- 五月 2015
- 四月 2015
- 二月 2015
- 一月 2015
- 十二月 2014
- 十一月 2014
- 十月 2014
- 九月 2014
- 八月 2014
- 七月 2014
- 六月 2014
- 五月 2014
- 四月 2014
- 三月 2014
- 二月 2014
- 一月 2014
- 十二月 2013
- 十一月 2013
- 十月 2013
- 九月 2013
- 八月 2013
- 七月 2013
- 六月 2013
- 五月 2013
- 四月 2013
- 三月 2013
- 二月 2013
- 一月 2013
- 十月 2012
- 八月 2012
- 六月 2012
分類
最近的評論
- 匿名 上 2013/02/23-24 甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根
- 匿名さん 上 2013/02/23-24 甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根
翻譯
編輯翻譯
標記檔案: 北海道
2017/6/9ー12 アツモリソウに一目惚れ!礼文と利尻の旅

6月初旬 2つの目的で礼文島と利尻島に行ってきました。K子一人旅。 6/8(木) K子は会社を終えるや羽田空港に向かい、19時の飛行機で千歳に飛ぶ。札幌泊。 6/9(金) 礼文・利尻に行くなら、通常、稚内空港ですが、飛行機代が高いので札幌から宗谷本線で稚内へ向かう経路をとった。 7時30分札幌駅出発。 約5時間の列車の旅。途中飽きて寝てしまうと思ったが、全く飽きなかった。 列車で過ごしている時間は贅沢で、旅してるなあということを実感した。 12時40分 日本最北端の稚内駅に着く。 14時45分 稚内港発、礼文島に向かいます。 空いてる船首では揺れが大きく、船酔いしました。 だから人が少ないんだと後から気付きました・・。 16時40分礼文島香深港着。 宿の人が、港まで迎えに来てくれました。 宿は南端の知床地区にある「民宿はまなす」です。 この宿を選んで、大正解!でした。 花に詳しい宿、食事のおいしい宿で探して、2泊お世話になることに。 料理は丁寧な作りで、かつおいしい! 今咲いてる花の情報を教えてくれて、ルートの相談に乗ってくれます。 宿泊客も花目当てのリピーターが多く、皆、すごく詳しくて。 私も礼文島は2度目ですが、前回は利尻山を登ったついでに半日礼文島を歩いただけ。 その時から、お花畑の道を歩いてみたかった。でも、明日以降、礼文滞在の2日間は天候が悪いのです・・。 明日、宿で停滞でいいかと思ったのですが、宿泊客の一人から「雨こそ足元の花を見れるから歩いたほうがいいよ!」と言われ、とりあえず花が一番咲いているという「滝コース」へ行くことにしました。 礼文島のトレイルコースです。 6/10(土) 雨が降ったり、止んだりしている・・・。 宿主がバス・タクシーの発着場所となっている香深港まで送ってくれた。 そこから、タクシーで10分程の林道コース入口に着くや強い雨が・・。傘さして、憂鬱に林道を進んでいくが、少し歩いただけで、高山植物が次々と現われるではないか!! 気持ちは一気に晴れ☀模様!! この後、飽きるほど、道端に咲いているのです。 「林道コースはあまり花が咲いていないよ」と言われたのですが、見たことのない花が出てきて、超たのし~。 そうこうしているうちに滝コースへの分岐までやってきました。平原を進んでいく、晴れてたら気持ちよいのでしょうね!! … 繼續閱讀