大宮アルパインクラブ
DATA CONTENTS
日付 2009/10/18
宿泊 前夜車中泊
天気 快晴
メンバー 横田川 濱田
歩行時間 林道終点 6:50〜三斗小屋跡 7:45〜入渓点 7:50〜井戸沢出合 8:00〜滝15M 8:35〜稜線 10:45〜流石山 11:00〜大峠 11:45〜中ノ沢徒渉点 12:15〜井戸沢出合 13:10〜三斗小屋跡 13:15〜林道終点 14:15
アクセス
報告者【濱田】
【詳細】隊長の天気予想から那須連峰苦土川井戸沢への山行となった。那須西I.C.で降り板室温泉を目指した。深山湖を過ぎ林道終点で寝る頃には満天の星空だった。オリオン座流星群と重ならなかったのが残念。朝、6時に目覚めるが20分ほどまどろむ。外に出ると思ったほど寒くない。快晴。準備をして6時50分出発。三斗小屋までは道幅の広い林道歩き。紅葉した疎林帯が続いた。途中、電力施設への道と三斗小屋跡への分岐を間違え10分ほどロス。会津中街道と呼ばれる道は、江戸末期〜明治期は人の行き来も多かったらしい。石塔・石仏やお墓があった。小一時間歩くと三斗小屋跡を過ぎ入渓点。那珂川源流の石碑があった。川原をジョギングシューズのまま歩き続けた。すぐに井戸沢出合。涸沢で水はない。大きなゴロタ石に乗りながら15分ほど歩くとF1のちび滝。ここで靴を履き替えた。歩き出し5分もせず難所?F2,15M。左岸のリッジを登り最後のハング気味の1手は残置スリングにハーネスを繋げ、残置お助け紐を手に巻き登った。登ってみればどってことなかった・・・かも。事前のWeb予習でびびり過ぎだった。この後は5分毎、登りやすい滝に次々試された。どの滝も堪能しながら登ることが出来た。すべてイージールートを選んで登った。もうちょっと勝負しても良かったかも。ただ、南沢で傷ついた心は十分癒された。歩みは続く・・・。2日ほど前人間ドックで飲んだ下剤や筋注のせいか。エネルギー不足な感じ。登りで貧血気味となった。二俣手前で隊長に飴をなめたいと申告。ぶどう糖を補給。しかし、歩が進まない。超重足。やばい。隊長はどんどん進み、やがて見えなくなった。源頭部の涸沢を進んだ。遡行図にない二俣の左俣をすすんだが隊長が見えない。やや不安が募る。膝上くらいの笹薮が見える頃、隊長が見えた。笹はあるが斜度も緩み気にならない。ほどなく稜線。先行パーティー3人と隊長が装備を解いていた。四方の山々が見渡せ、紅葉のグラデーションが美しい。まだ11時。「ぜんぜんお腹すかない」と隊長。「そうですね」と言ったものの・・・小休止で自分はいなり2個とおにぎり一個を食べていた。すくはずない。下りは稜線を快適に飛ばし、大峠から三斗小屋方面に下った。この峠からの道が会津中街道らしい。流石山から1時間15分ほどで中ノ沢出合に到着。このエリアでは分岐に地図つきの看板が立っていた。これはなかなか良いアイデア。行程が見えるので安心感がある。中ノ沢はタルタルのナメナメでゆるいくだりの続く美渓だった。ただ、スリップを恐れ歩が進まない。隊長にどんどん置いていかれた。一時間ほど歩くと沢は終わり。ショートカット出来そうな登山道に入り美しい広葉樹の疎林帯を進んだ。隊長は歌い始めた。風はないが暑さもなく秋らしい空気を楽しめた。三斗小屋跡に着いて装備を解いた。空が曇り雨がぱらつき始めた。と、いきなり雷。あられも落ちてきた。帽子を忘れたので頭皮直撃で痛い。ヘルメットかぶるか迷った。降ったり止んだりが続く中、林道歩きを楽しんだ。
1.ちび滝?
2.すだれ滝
3.中ノ沢
4.稜線へ
5.三斗小屋へ