Omiya Alpine Club
山行報告
DATA CONTENTS
日付 2011.7/16〜7/18
宿泊 本文参照
天気 3日間とも晴れ(暑かった)
メンバー 正田のり、みどり、井上
歩行時間 7/16 姫神山(1123.8m) 久喜6:30 一本杉登山口13:15 姫神山14:30^14:50 登山口15:40 角館泊
7/17 和賀岳(1440,2m) 真木渓谷登山口5:50 薬師岳8:00~8:10 和賀岳9:35~9:55 薬師岳11:15~11:20 登山口12:55 湯沢泊
7/18 神室山(1365.2m) 西の又登山口5:45 (西の又コース)神室山9:10~9:35 (パノラマコース)登山口12:40 久喜20:30
アクセス
Report by 【井上】
7/16 姫神山 朝埼玉を出て、午後1時には岩手県の山に登り始めることができた。500kmも高速だと6時間。頂上まで1時間強だが強い日差しの下、たっぷり汗をかいた。頂上からの展望は良好だが、残念ながら岩手山は、頂上だけガスの中。下山後温泉で汗を流す。ビールが本当においしい。みどりさん運転ありがとうございます。次の目的地和賀岳ベースの角館まで2時間。うつらうつらしながら景色を楽しんだ。
7/17 和賀岳 薬師岳までは樹林帯の急登が2時間強。薬師岳で急に展望が開ける。ニッコウキスゲの群落が和賀岳まで続いている。尾瀬も顔負けの群落。緩やかな稜線を花を楽しみながら歩く。頂上でガスがかかったが、涼しくて却って気持ち良い。下山中、埼玉からの団体登山に出くわす。やはり200名山と花が目当てのようだ。登りごたえもありきれいな山だった。下山後、湯沢市のスーパーで買い出しをしたが、色白の美人が普通に買い物をしていた。小野小町の出身地だけあってきれいな人が多い。雄勝の道の駅は、夕方以降オートキャンプ場状態。20台ほどが車中泊している模様。当方も焼き肉で大いに盛り上がった。
7/18 神室山 3日目になるとさすがにしんどい。西の又登山口への最後の1kmの道路の状態が悪く、車の底摺りをふせぐため、運転手以外は歩く場面が多かった。登山開始。登山道が和賀岳より荒れている。特に急斜面のトラバース道は崩れている箇所もあり、ひやりとする。不動明王から500mを一気に登る。名前の通りの胸突き八丁。暑さがこたえる。分岐からは細い稜線をたどり頂上へ。更に南へ細い稜線が続いている。日高を小さくしたような感じ。冬はスリルがありそう。頂上にいた人が空を見上げているので尋ねると「今の時間、イヌワシが見えることがある」とのことだった。下山中ずいぶん大きな鳥を見かけたが、あれがイヌワシだったのだろう。途中登ってくる人に「ゆっくりですね?」と声をかけると「W杯を見ていた。なでしこが勝った。感激です」とのこと。見れなくて残念!下山後、秋の宮温泉に入り、大した渋滞もなく帰れた。今回200名山3つと温泉3箇所を楽しめ、満ち足りた3日間だった。

姫神山山頂

和賀岳登山口

薬師岳遠景

薬師岳山頂

和賀岳お花畑(ニッコウキスゲ)

和賀岳遠景

和賀岳山頂

山頂のお花畑

神室山 西沢吊橋1

神室山 西沢吊橋1

御田の神1

御田の神2

神室山山頂

前神室より神室(イヌワシ)